本サイトはプロモーションが含まれています。 令和のおすすめ金運財布で宝くじ当せんを狙う!

財燦燦ペンダントは

財燦燦ペンダント

この記事には広告・プロモーションが含まれています。

財燦燦ペンダントは「ざいさんさん」と読むらしい

【期間限定;2017年8月29日まで】

鳥居デザインは金運の入口!ようこそ大金運へ!財が燦々と!降り注げ大金運!

ざいさんさんペンダント
▲水晶院ラッキーショップさんの「財燦燦ペンダント」はキラキラ輝くペンダント
財燦燦ペンダント」難しい漢字のネーミングですね。美空ひばりさんの「愛燦燦」という有名な昭和の歌がありましたが、その漢字と同じです。「燦燦」とは、太陽などが明るく光り輝くさま。彩りなどの鮮やかで美しいさま。という意味があるようです。このペンダントの鮮やかで光り輝くようなデザインととてもマッチしています。

財が太陽の光のように降りそそぐことを願って作られたこのペンダントには、いくつかの金運アップの施策があります!

財燦燦ペンダントの金運効果を支える3つのこと

開運応援隊

  1. 黄金の鳥居・・・ペンダントトップには鳥居がメインにデザインされています。胸に身につけると、正面から金運を受け止める仕掛けになっています。鳥居の内側に居るのが自分ということになりますね。
  2. スリーストーン水晶・・・オシャレなペンダントで人気の3連石デザイン。財燦燦ペンダントの場合は小中大と金運が大きく育つ様子を表しているそうです!過去、現在、未来へと金運が大きくなるといいですね。
  3. 馬蹄型フレーム・・・鳥居が入っているフレームは馬蹄型になっていて、鳥居のデザインと重なるダブルデザインになっています。馬蹄形は幸運のお守りとしても有名です。風水では巾着袋型ともいわれ、幸運と金運を守護する働きがあるとされています。

幸せを呼ぶ馬蹄形ペンダント

財燦燦ペンダントの核は「鳥居」

鳥居の意味や効果は?

鳥居は神社とお寺を見分けるときの大事な見極めポイントの一つです。鳥居があるのは神社で、お寺には鳥居がないそうです。鳥居を境に神域とこの世界を分けているそうです。お寺には似たような建造物として山門があります(両脇に仁王さんが立っている門)。どちらも神社やお寺を守っているという意味があります。「お寺参り・神社詣りの違いより」

ペンダントの鳥居があらわす4つの縁起とは

こんな感じです!

  1. 神域の入口・・・鳥居の先は金運が降り注ぐ神域を意味する
  2. 厄除け・・・神社の門番といわれる鳥居。禍をココで食い止めるという意味が込められている。
  3. 願望成就・・・鳥居は神様とのご縁を結ぶ役割があるとされています。願い事が届きやすくなりそうです。
  4. 黄金の鳥居・・・石の色、朱色などがよく見かける鳥居の色ですが、黄金の鳥居は特に金運をもたらすご利益があるとされています。この鳥居には金運効果があるとされるトパーズが使われています。

財燦燦ペンダントは神社本庁の神職資格を持つ開運鑑定士暁 玲華さんが監修!

財燦燦ペンダント

★普通にオシャレなペンダントとしても十分使えそう!しかも金運効果が期待できるのはお買い得かも!

★風水では光り輝くものに金運はやってくるとされています。この広い世界の中で、あなたの胸に輝くペンダントを目印に金運がやってくるといいですね。

▼その他、詳しい開運効果などはこちらからご覧ください♪



みんなのもとに金運が燦燦(サンサン)と降り注ぎますように♪


【財燦燦ペンダント スペック】

● サイズ(約):【本体】縦34×横10×厚さ5mm、【チェーン】長さ60+5cmアジャスター付き !● 材質(約):【本体】真鍮金メッキ製22金仕上げ(金属部)、ダイヤモンド1mm×1個、水晶(3種類)4mm/5mm/6mm×各1個、トパーズ、キュービックジルコニア、【チェーン】真鍮金メッキ製24金仕上げ !● 重さ(約):6g(チェーン含む) ● 専用ポーチ付き●価格;12888円【期間限定;2017年8月29日まで】